●●全国で50万人以上老人ホーム入居待ち、制度外のホームへ流れている今と未来
どうもです。 小川です!
高齢者の方が介護を受けることになった時、
暮らしていける住まいが圧倒的に不足していることをご存知でしょうか?
アパートやマンションにお住まいの高齢者の方が介護を受けることを依頼して
ヘルパーさんや医師を呼んで介護を一人で受けることは困難なことはご存知でしょうか?
そういう時は老人ホームへ入れば良いとお考えの方は普通です。
しかし、今の時代は上手くはいかなくなっています。
実は全国で特別養護老人ホームへの入居を待つ人は50万人以上います。
行政の制度も追いついていません。
ご存知でしたか!
あと30年もすれば確実に3人にひとり高齢者の人になります。
15年後には東京都には60万人以上の人が「認知症」となると言われます。
現代の高齢の方は、大正時代、昭和時代を生きてこられた方々です。
では高齢者の方が単独で、
または高齢者がいる家の家族が介護を受けたいと考えた時
どのようにして介護施設を探して入居しているのでしょうか?
こんなことがおきています。
行政の制度に関係していないホームへ入居している高齢者の方がいます。
介護認定されている等級は要介護4~5の段階の寝たきりや徘徊をする高齢者です。
自治体に届け出ていない制度外のホームです。
「シニアマンション」と呼ばれているようです。
入居されている高齢者の方の介護認定されている等級は重い等級の方がいます。
要介護4~5の段階の重い等級の体の不自由な方や徘徊をする方もいるそうです。
※徘徊とは無意識に歩きまわったり、外に出て迷子になったりすることです。
医療費も1ヶ月の費用として入ってはいるそうです。
でも実際の医療は介護保険から行われています。
派遣されたヘルパーさんが1日に最大限で1回30分~1時間を3~4回訪問してくれるようです。
一人部屋でこの時間以外は一人でいるそうです。
でも体が不自由な方はどうしているのでしょうか?
また徘徊してしまう方はどうしているのでしょうか?
人によってはベットに固定されているそうです。
両手や胴体をベルトで巻かれたりしているそうです。
ヘルパーさんが来ない時間はドアの外から鍵をかけているそうです。
これを読んでどのように思いましたか?
新聞に載っていた記事です。
この入居者の方々は体の丈夫な時代の方たちです。
決して弱い体の人達ではありません。
★当店は開業当時から介護を受けないで最後まで2本足で立って生活すること。
この理念を貫いてきています。
非常に残念な時代になっていることに当店は少しでもこのようなことにならないように
もっと全力で努めていこうと思いました。
★当店は『在宅ケア』(往診)を20年以上にしています。
もっととは高齢者の健康づくりをより充実していくことです。
★★当店では『高齢者の運動』も積極的にしています。
高齢者に必要な運動をします。
高齢者に合ったマシン(機械)を使った運動。
軽くて簡単、毎日できるマシン(機械)や運動です。
当然、運動のやり方や方法を指導します。
当店の運動スペースを使って運動します。
■未来の高齢になる方にも伺います。
この記事を読んでどう思いましたでしょうか?
今、年が20歳代、30歳代、40歳代の方はどのような時代となるのか?
もうおわかりだと思います。
身体(心と体)は昔とくらべて強くはありません。
体質はかなり弱くなっています。
よって今20歳の人が70歳になった時の社会は・・・
50年後です。
人口の減少
高齢者の人数
介護を受ける人数
認知症の人の人数
結婚しない人は今以上
一人で生活する人は今以上
自然災害は台風などはもっと強くなっています。
■ではどうすればいいのか?
答えは
自分で自分の健康管理をしていくことです。
若いうちから運動をすることです。
しかも、体が変わる運動をすることです。
普通にスポーツクラブに週末に行けば大丈夫ではありません。
ランニングを週に2回しても同じです。
健康の保持ではなくて今の健康度をあげることをして
あなたの最大の健康度をそこから落とさないことをするのです。
まず一人では無理です。
身体のことを理解している専門家
運動のことを理解している専門家
しかも子供から大人までしっかりと運動を見てきた専門家
さらに専門家も運動を自分からしている専門家です。
自分がやったこともない運動を伝えるのは難しいからです。
※婦人科、婦人病、アトピー、不妊症の方も同じです。
体を強くしていく必要があります。
★当店はこのような記事が出ないように
当店の 『体の循環がよくなる整体』 『脳からの刺激全身まで伝わる整体』
この時代を生き抜くために必要なものだとお知らせします。
●●秋のキャンペーン
●新規の方 受付します!
「ぜひ、私と会いましょう。」
「会って身体を良くしていきましょう!」
①婦人科(婦人病)
①アトピー・・子供アトピー、大人アトピー
①不妊
②病気、不定愁訴、痛み(ヘルニア、脊柱管狭窄症など)
①産前産後のケア
上記の症状をお持ちの方
5名様受付します。
《特典》
①1回の施術料8,000円を5,000円と入会金を無料とさせて頂きます。
②1回の施術料10,000円を6,000円と入会金を無料とさせて頂きます。
◎小学生以下のお子様は1回の施術料7,000円を4,000円と入会金を無料とさせて頂きます。
特別のご案内
●在宅ケア (往診・出張)
3回施術セット
各1回3,500円
機能訓練(予防、改善)など指導と実践は各1回3,500円
※新規の方 3名受付ます
症状、地域など配慮しますのでお早めにどうぞ。
電話で受付しています。 ★TEL03-5708-5702
はり師 きゅう師 あん摩マッサージ指圧師 柔道整復師 整体師
の立場から
健康管理クラブ 快適な こころ からだ 生涯の健康
JR恵比寿駅より徒歩6分、日比谷線恵比寿駅より徒歩4分の閑静豊かな憩いの整体と運動と介護予防
健康づくり からだ・運動・美容・生活ケア 鍼灸マッサージ指圧整骨院 恵比寿
アトピー、不妊治療、婦人科、婦人病、交通事故、美容、運動、栄養、日常生活ケア
介護予防、機能回復訓練、改善運動、在宅ケア(往診)、靴選び、婦人靴
整体、鍼灸、はり、きゅう、指圧、マッサージ、健康管理専門
生涯の健康セラピスト 小川克智
★TEL.03-5708-5702
★★2つ目のホームページ お店の詳しい情報は http://goo.gl/mY9ARs
《ご来店の人の地域》
広尾、麻布、麻布十番、代官山、目黒、五反田、渋谷、三軒茶屋、巣鴨、六本木、恵比寿、中目黒、祐天寺、学芸大学、都立大学、自由が丘、白金台、高輪台、上大崎、泉岳寺、三田、表参道、武蔵小山、西小山、原宿、二子玉川、下北沢、旗の台、田園調布、横浜などからお越しいただいています。
【本日も最後まで読んでいただいてありがとうございます】。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆